ありまふじ里守の会

有馬富士公園をフィールドに活動する里山保全グループ。里山を保全するとともに、これからの時代にあった里山の新たな魅力を創造・発信することを目的に、2020年より活動スタート。

 


最新情報はInstagramで発信しています。

・有馬富士公園で活動しています!

 有馬富士公園の棚田里山エリアには、かやぶき民家や棚田があり、四季折々の年中行事やお米作りが行われています。
 里山の保全活動と里地(田んぼ・畑)での農体験することで、昔懐かしい里山風景をつくるとともに、多くの来園者に里山の暮らし体験や環境学習の機会を創出し、里山について知るきっかけを提供します


・メンバー募集中!


「ありまふじ里守の会」では、一緒に活動するメンバーを募集しています!
活動は月3日。メンバーは個々のペースにあわせて活動しています。
見学も随時受け入れていますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

里山等活動フィールドの名称

【兵庫県立有馬富士公園 棚田里山エリア】
①里山の活動
・活動エリアの除間伐や下草刈り、ササ刈り、危険木処理 ・活動エリアの生き物のモニタリング調査
②里地(田んぼ・畑)の活動
・田んぼや畑での農体験 ・収穫物をつかった加工品づくりなど里山暮らしのワークショップ
③里山里地をつかった親子向けイベントの実施
・こども北摂里山探検隊 ・サツマイモ掘り



ありまふじ里守の会

 

設立:2020年4月 代表:吉田 滋弘

兵庫県三田市福島1091-2 有馬富士公園パークセンター内

①里山の活動
 活動エリアの除間伐や下草刈り、ササ刈り、危険木伐採
 活動エリアの生き物のモニタリング調査
②里地(田んぼ・畑)の活動
 田んぼや畑での農体験
 収穫物をつかった加工品づくりなど里山暮らしのワークショップ
③里山里地をつかった親子向けイベントの実施
 こども北摂里山探検隊
 収穫体験イベント

arima.satomori(a)gmail.com
※(a)を@に変換してください